子ども茶華道体験サロン
お子さま、親子さまでいけばなや茶道体験ができます。
お問い合わせメールよりご相談くださいませ。お待ちしております。
子どもいけばな体験
子ども茶道体験
親子いけばな体験
親子茶道体験
いけばな体験
(要予約、90分制 同時間帯3名様まで)
いけばなを気軽に楽しんでいただける、1Fサロンを利用したテーブル体験教室です。
まずは楽しく花体験 |
2,000円(花材費込) (峯月創華・プチアレンジ) |
---|---|
峯月流いけばな体験 | 3,000円(花材費込) |
いけばなオンライン体験 | 2,500円~ |
アレンジメント体験
(要予約、90分制 同時間帯3名様まで)
フラワーアレンジメントを気軽に楽しんでいただける、1Fサロンを利用したテーブル体験教室です。
まずは楽しく花体験 |
2,000円(花材費込) (峯月創華・プチアレンジ) |
---|---|
フラワーアレンジメント体験 |
4,000円(花材費込) 4,500円(花材費・持ち帰り花器込) |
峯月創華アレンジメント体験 |
3,500円(花材費込) 5,000円(花材費・持ち帰り花器込) 峯月創華とは・・・ いけばなの良さとフラワーアレンジメントを融合した、現代生活様式にあわせた創作花です。 |
花Salonオンライン体験 | 2,500円~ |
茶道体験Aコース 飲んでみよう
(要予約、45分制 同時間帯4名様まで)
もっと気軽にお抹茶を楽しんでいただけるよう、テーブル席にてお抹茶とお菓子のお出しします。
抹茶を初めて飲む方、作法に興味がある方には、お茶碗の持ち方やお茶・お菓子のいただき方の説明をいたします。
最低限のマナーを知っていれば急なお茶席のお呼ばれも怖くありません。
お抹茶と和菓子(又はぜんざい)のいただき方 |
![]() |
---|
茶道体験Bコース 点ててみよう
(要予約、60分制 同時間帯3名様まで)
テーブル席にてご自身でお抹茶を点てていただきます
全てに抹茶+菓子(ぜんざい又は生菓子)が付きます
テーブル席盆点て体験 |
(ご自服点て) 1,500円(税込) ◎盆点てとは・・・初歩のお点前で簡単なお道具だけでできる 現代生活において使い勝手の良いお点前です |
---|
茶道体験Cコース お茶席に入ってみよう
(要予約、同時間帯3名様まで 靴下とハンカチをご持参ください)
茶道裏千家の教授者が茶道心得を分かりやすくお教えします
また静なる文化に触れることで精神集中ができます
全てに抹茶+菓子(ぜんざい又は生菓子)が付きます
茶道教室体験 |
(入門検討者対象) 初回限定体験レッスン @3,500円 |
---|---|
茶の湯体験 |
(入室~釜湯の抹茶いただき方) 90分制 税込4,000円(1人)、7,000円(2人)、9,000円(3人) |
伝統文化茶の湯体験 |
(庭蹲(つくばい)利用~躙り口(にじりぐち)席入り~釜湯の抹茶いただき方) 120分制 税込5,000円(1人)、 10,000円(2人)、 15,000円(3人) ※希望者は茶道教室への編入も承ります |
2022年 体験レッスンスケジュール
2022年5月 |
1日(日) 4日(水) 7日(土)15:30~ 8日(日) 21日(土)13:30~ 25日(水) 28日(土)予約受付終了 29日(日)予約受付終了 |
---|---|
2022年6月 |
1日(水) 4日(土)15:30~ 5日(日) 18日(土)13:30~ 19日(日)予約受付終了 22日(水) 25日(土) 26日(日) 29日(水) |
[時間〕
10:30~12:00、
13:30~15:00、
15:30~17:00
体験レッスンは上記日時で開催いたします。
ご希望の体験レッスンメニューをお知らせくださいませ。
同じ時間帯で二種類の体験レッスンは出来かねます。その場合は二枠のお申し込みをお願いいたします。
ご希望予約をいただきました後、スケジュールを確認して参加日時と内容の決定をご返事させていただきます。
また、茶道体験Aコース 飲んでみよう につきましては
会館入口扉にOPENサインがありお席があいていればご予約なしでも大丈夫です♬